入れ歯の作成や調整、むし歯の治療や詰めものの詰め直し、抜歯、歯周病の治療など、歯科医院で受けられるほぼすべての診療を訪問診療にてご提供しています。 高齢者歯科に特化した歯科医師を中心に、訪問歯科専門チームが診療にあたります。
お口の中の細菌は、糖尿病や脳梗塞、誤嚥性肺炎などの全身疾患のリスクを高めることが知られています。これらを予防するためには、日々の口腔ケアが重要です。具体的には、歯磨きや入れ歯の清掃、舌の清掃などを行い、口腔内を清潔に保つことが推奨されています。 また、口腔機能を維持するためには、唾液腺マッサージや口腔機能訓練、リハビリテーションも効果的です。当会では、患者様一人ひとりのお口の状態に合わせて、最適な口腔ケアとリハビリプランをご提供し、全身の健康維持をサポートいたします。
嚥下障害が疑われる方には、内視鏡を用いた摂食嚥下機能の検査を行っています。 その結果に基づき、生活の留意点や口腔リハビリメニューをご提案いたします。 当会で普段の口腔ケアを受けられていない方の検査も承っていますので、最寄りのクリニックまでお気軽にご相談ください。
「歯が痛い」「歯がしみる」「歯がグラグラする」「入れ歯が合わない」「噛み合わせると痛む」「口のにおいが気になる」などの症状はありませんか? むし歯や歯周病は進行性の病気で、自然に治ることはありません。ご自身の歯をながく使うためにも、気になる症状がある場合はお早めにご相談ください。 予約制を採用しているため、ご来院の際は必ず事前にお電話にてお問い合わせをお願いいたします。